2014年8月25日月曜日

商用バン・トラックは意外と面白い

この夏に乗った商用バン・トラックのちょっとした感想を。

日産クリッパーバン、元三菱ミニキャブ。以前ホームセンターのトラックを借りた時にも乗ったが、今回は高速道路を走ることになった。はっきり言って、この手の車は高速道路を走るべきではないと思った。というのは、下道でとても軽いステアリングが、速度を上げていっても全く重くならず軽いままなので、簡単にステアリングを左右にきることができてしまい、それは簡単に横転することに繋がる。今回は横風も強く、風に煽られる上にフワフワのステアリングで恐くて仕方が無かった。軽バンは、下道専用だね。

日産バネット、元マツダボンゴ
軽トラはちょっとしたスポーツカーと言えるくらい運転が面白い。そこから一回り以上大きなバネットトラックは面白いか?その通りである。ステアリングがスローなので軽トラのような機敏な動きはできないが、それでも十分クイックで楽しく走れた。

2014年8月20日水曜日

福岡長崎ドライブ旅行 - Mazda Axela

友人とともに初めて九州へ行ったときの写真です。8/18〜8/20

夜の長崎市街


リンガーハット




長崎平和公園


出島


トルコライス






長崎ペンギン水族館










今回の旅行はアクセラです。


これがカローラと同クラスなのが信じられないくらい、欧州車的な走りをするいい車でした。


佐賀。何もないけれども、日本の原風景とでも言えそうな景色が気に入りました。


1.5LのCVTですがCVT特有の滑りは感じること無く、通常のATのようにしっかりしていました。ここまでするならCVTではなくて6速ATにすればいいのに。


今回が初心者マークを付けて走る最後のドライブになりました。


欧州車に負けないスタイルの良さ。まだ新型が登場して間もないですが、私はこの型が好きですね。


内装は大分良くなってきました。これくらいになるとダサくはなくなりますね。


佐賀空港。先に出発するANA便を見ていると、メッセージが書かれた幕を掲げて見送っています。こういう演出には弱いです...


有田鶏の唐揚げ。美味しかったです。


上空からの景色...

2014年8月16日土曜日

初のキャラバンディーゼルほかの印象

セレナハイブリッド
近頃は乗ってもすぐ降りたくなるようなことはなくなった。慣れは恐い。


キャラバン
運転した中で過去最大の大きさを持つ。セレナより運転は面白い。ディーゼルエンジンも初めてだが、まぁ普通。ディーゼル特有のトルクを感じたかったが車重が重いからか大したことはなかった。



シルフィ
3ナンバー化したからか質感は悪くないが良いとも言えない、乗り味も悪くないが良いとも言えない、何とも没個性な車。サイドの穏やかなラインは良いと思う。斜め後ろから見ると時々シトロエンC5に見える。


ラティオ
走っているのを見たことが無い。ティーダのセダンから、マーチのセダンへ格下げされてしまった。あのとにかく酷いタイ製マーチを無理矢理ノッチバックセダンにしただけの車だ。デザインも...コメントする気にもなれない。安いグレードは前席頭上の車内照明さえない。5ナンバーの日産製セダンをどうしても買わなければならない人以外に買う価値はない。いや、そんな人にとっても全く価値はないのでは。買う人が可哀想なだけ。


モコ
さすがスズキの軽自動車はハズレがなさそうだ。見た目通り車内は広いし、見た目の割にデイズより活発に走る。運転もしやすい。デザインは先代の方が良かったね。


タイ製マーチ後期型
マイナーチェンジで顔が輪をかけて酷くなった。何なんだこのV字のアクセントは!まだ前期の方がマシ(というだけで良くはないことに注意)。男性受けも狙いたいのなら早くフルモデルチェンジして、先代から受け継いだ可愛らしさ溢れる丸基調デザインのイメージを早く消した方がいい。今のデザインではあまりに中途半端。内装はナビ上のエアコン吹出口が円から四角になって1%は質感が改善された。現行型マーチは全然見かけないから、消費者もライバル車の方が良いことに気がついている証拠だろう。

2014年8月7日木曜日

スイフトの良さを再確認するために

4日に乗った現行型のデミオはライバルのスイフトに負けず劣らず、思っていたより良い車で、デミオの感覚を忘れないうちにスイフトにもちょっと乗っておこうと思い、軽く乗ることにしました。前期・後期デザイン比較とドライブ - SUZUKI SWIFT 1.2XGから5ヶ月振りになりますね。

晴天の日にブルーのボディが映える。


MINIに乗った直後にスイフトに乗ると、乗り心地は優しく、運転しやすいと感じました。スイフトはMINIのクセが取れてマイルドになった車と言えます。勿論、性格は全く異なりますよ。でも、他の日本製コンパクトカーよりも遥かにMINIに近い走行性能を持っています。安定性も、MINIが鬼のように安定するのに比較すれば劣るのは確かですが、MINIがあまりに良いのであって、前にも言ったようにスイフトの走行性能はクラスを越えています。

また、実用性や街乗りを考えたらスイフトの方が断然上手。MINIは好きだけど実用性が気になってしまう人にはスイフトが合うかもしれません。内装のデザインも良し、質感も良し。何よりマーチやデミオに乗った後に見ると装備が良いですね。オートエアコンやキーレスが標準装備なところは、クラス上のノートやティーダにも負けません。


前回乗った時に気になった加速の鈍さは、今回は気になりませんでした。加速の鈍さどころか、エンジン音の上質さが際立って感じられました。これもクラス上のティーダやシルフィより上です。確かに中間加速はかなり緩やかですが、緩やかでもしっかり60km/hまですぐに到達しますから問題ないでしょう。むしろ、緩やかな加速は気持ちがいいのです。MINIで奥多摩を走る時に感じましたが、緩やかな上りでアクセルを軽く踏み、緩やかに、伸びるように加速するのが気持ちいいと感じるのは私だけでしょうか。

つくづくスイフトはいい車だと思いました。デザイン、性能、装備、どれをとってもライバルに負けないのに、価格も安いのです。少し車内が狭いですが、荷物満載や定員乗車することなど滅多にないので気にすることではありません。バイト先などで車談義になると、「スイフトスポーツならちょっとは興味があるけどさ...」と相変わらずスズキへの先入観からスイフトの良さを信じない人がいますが、そういう人こそノーマルのスイフトに乗ってみるべきなのです。どのようなメーカーであれ、真面目に車を作ればこういう車が完成するはずでしょう。スイフトを作ることができるスズキは単なる軽自動車メーカーではありません。

もし今の私がMINIを知らずに日本車からコンパクトカーを選ぶなら、スイフトを選びます。デミオの軽快感や加速の良さは...霞んでしまいました。それくらい良い車です。

2014年8月5日火曜日

MINIで深夜の奥多摩〜河口湖をドライブ!

6月中旬からMINIに乗っていなかったこともあり乗りたくて堪らず、ついに決行しました。
真夜中に奥多摩〜塩山〜河口湖〜山中湖〜道志村を走るルート!昨年10月にキャロルで走った「深夜の奥多摩ドライブ」ルートの豪華版です。


前日にデミオに乗ってからのMINI。3km走っただけで信号待ちの時に「やっぱりMINI」と頭に浮かんでくるほどのお気に入りの車。


奥多摩駅前。既に人は居ない。


奥多摩湖を過ぎ、丹波山村に入る。ライトを消すと辺りは真っ暗に!!


テールライトの光で赤く浮かび上がるガードレール。後ろを振り返ってはまずそうだ。


前回ここを走った時、鹿に遭遇した場所と殆ど同じ場所で再び鹿に遭遇...!バッチリ目が合った。


道の駅たばやまに到着。車中泊する人さえいない。


今日もMINIは絶好調!MINIで走る山道は楽しくてしょうがない!


虫が沢山いるがカブトムシはいない、と思いきやトノサマバッタが突然目の前に現れて、飛んでいった...


夜のドライブにはコーヒー!


21時になると数少ない照明が全部消えてしまう(写真は消える直前)。


ひたすら真っ暗な青梅街道を西へ、すると急に塩山市街の光が見える。これは感動の瞬間。


ここまで来た!という感動とともに、暗闇を抜けた安心が重なる。


するすると山を下り、甲府盆地へ。塩山駅まで車で来るのは2度目。


キャロルで来た時はここが折り返し地点だったが、今回はまだまだ進む。






ここからは未知のルート。塩山から国道137号線「御坂みち」を南下し河口湖を目指します。
立派な国道でペースも早く、長い御坂トンネルを抜けてあっという間に見慣れた景色の世界へ。

正面には富士山が。薄らと登山道の明かりが見えて綺麗だ。


道の駅富士吉田に到着。空気がおいしい。気温も低い!


意外にもMINIで富士山まで来るのは初である。


夜中に高速のサービスエリアでのんびり渋滞情報を眺めるのが好き(高速でもないし渋滞もしていないが)


富士のわき水は出ていなかった。


富士山レーダードーム館周辺は完全に真っ暗で怖い。写真にも写らず残念。ドームをライトアップすれば面白いのに。


山中湖を左手に見ながら、いよいよ国道413号線「道志みち」へ。夜中に走ったことはないのでワクワク。
対向車は皆無と言っていいほど少なかった。その稀に見る対向車はどれも走り屋仕様の車ばかり。視界は悪く、動物が飛び出してきたら避けられそうにない。


最後の休憩地点、道の駅どうしに到着。


折角ここまで来たのに何もお土産がないのはなぁ...と思い富士山の天然水を買ってみた。


ずっと国道413号線を走っていたが、ナビの案内で逸れてしまい、狭く真っ暗な神奈川県道76号線に来てしまう。突然暗闇の中から「道 志 ダ ム」と書かれた水門が目の前に現れ、またしても怖くなってしまった。
Googleより。昼間の画像だと何ともないが、夜は怖い。


高尾山ICまで戻ってきた。ゴールまであと少し。


夕方18時発、翌3時着となった。最後に撮影タイムを。


恐らくMINIに初心者マークをつけて走るのはこれが最後になるかと思う。


2月に初めて乗って「初の欧州車...BMW MINIドライブ」から無事故でここまで来れた。半年間ありがとう、これからもよろしく。